学校生活

緑の少年団結団式を実施しました!!

 5月9日(月)業間に,令和4年度中原小学校緑の少年団の結団式を実施しました! (^-^*)

 中原小学校の緑の少年団の歴史は古く,今から40年もさかのぼって結成されたと言うことを,緑の少年団今年度団長の6年生が全校児童に教えてくれました。

 僕の昔話になりますが,(^_^;) 20年前に中原小に勤務していた当時の活動もとても活発で,校区に広がる学校林に植樹したり下草刈りをしたり枝打ちをしたりなど,本格的な活動として頑張っていました。

 夏休みには,菊池少年自然の家と阿蘇青少年交流の家の2カ所を交互に宿泊体験学習し,ウォークラリーや登山をいそしんでいたことを思い出します。

 当時の保護者の方々もとても協力的で,熊本県大会や全国大会等にも積極的に参加していたな~と,当時が懐かしいです。

 そんな中原小学校緑の少年団活動も時代の流れと共に変化し,今では実際に下草刈りや枝打ち等を行うこともなくなったと聞いて少しさみしい思いはありますが,身近な植物を愛護する活動も立派な緑の少年団活動です。

 SDG'sの考えに基づき,無理はせず,できる人が,できることを,できるときにすればいいんだと思います。(^^ゞ

 今後も,中原小学校緑の少年団というプライドを持ち続け,代々受け継がれてきた伝統的活動として将来に引き継げたらいいなと思っているところです。

 

 YouTubeを視聴される方は,下のリンクから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)

 → 中原小学校動画配信運用方針