学校生活

秋を届ける

113日文化の日

南小国町の文化祭 市原小学校体育館の前に集合しました。

体育館の前に畑がありまして、そこで111日 給食の『さつまいものシチュー』にはいっていたおいもを、市原小学校のみなさんが育てたのでした。

冷たい中で水洗いもしてくださったそうです。

ホックホクであまくてとってもおいしかったです。

市原小のみなさん どうもありがとうございました。

 

 文化祭の発表に向けて、歌の全体練習を始めたころ、体育館の外もきれいになってきていました。

 

本番は、ドキドキしたのか少し早くなるところもありましたが、♪もみじと♪気球にのってどこまでも の合唱で秋をお届けしてきました。

 

112日の生活集会では、科学展の表彰

 

そして校長先生が、こんな秋の夜の紹介をしてくれました。

 

ドライブレコーダーにうつった様子と、漢字と意味の説明をしてくれました。