学校生活

「修正・変更」

●「時間割」教室の黒板にはいつも、その一日のイメージを、子どもはもちろん、入室し た誰もが共有できる、時間割があります。
●「手持ちの予定カード」朝の会の時に、その日の時間割にあわせて、活動の名前と場所をマジックテープで、自分ではります。 
●「学習の手順ボード」朝の会や各授業には、流れがあります。
 ひとつ進むごとに、自分で磁石をすすめて、始まり→次→次→終わり が、見通せて、終わった、できた!が積もります。
 終わったとき、出来たとき、一日に何回も先生から「できたね!」「がんばったね。」の声かけをもらい、その度に、に~んまりうれしい顔をしています。(おいっ!!)

 「もっと!うまくいくには、どうしたらいいかな?」と日々考える担任の先生。
毎日のことをきちっとしながら、今は少しずつ、「修正」や「変更」を、上手に経験しています。