学校生活

「明日もさわやかに」

8月3日(木)
 1年生のおうちの玄関に、学校から持って帰っている朝顔がきれいに咲いていました。
朝顔はたっぷり寝るから、朝、花が咲くのだそうです。(日没からの時間で、咲く時間がきまるのです)
 みなさま、お目覚めはいかがでしょうか?

 調べてみると、朝顔の花言葉はいくつもあります。
「愛情の絆」周囲の物につるを絡ませて、するすると伸びていく様子からだそうです。(うん、まあ確かに、絡ませて伸びています。)
「短い愛」朝、開花して日中にはしぼんでしまう花の様子からだそうです。(なんだかちょっと、小学1年生!!というイメージとは距離が・・・。
「明日もさわやかに」夏の朝を彩る花という印象から。(これこれ!)

中原の中は、ラジオがうまく入らないところがあります。
この地区は、お父さんが毎朝、車で一緒に来てくれて、車からCDでラジオ体操をかけてくれています。


 おばあちゃんが「わたしも体を動かせます。学校があっているときと、同じ時間に起きるからいいですね。」と話してくださいました。
 保育園の妹も一緒にして、終わったら、5年生のリーダーさんから、シールをもらっておうちに戻りました。