学校生活

『イスカンダル』

「先生、いすかんだるって大阪弁ですか?」

「いやいやいやいや・・・・。」

 

今年は音楽会の年です。中原小は全員で参加しますので全員合奏をします。

今年の演奏曲は『宇宙戦艦ヤマト』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  先週から各クラス、パートごとに練習が始まりました。

でも、この曲をほとんどの子どもたちは知りません。

耳に慣れるために、事前学習として映像を見せたり、朝の会で歌を歌ったりしています。

 

 

 

 

 

 

 もとになる楽譜を購入し、事務の先生が中原の全学年用に編曲(学年に合わせた全パート譜作り)をしてくれました。

(全パートを考える時はたいへんそうでした。たしかデスクマットの下には『謙虚に!』のカードがあったような・・・。そんなものは見えません。ふふふっ)

 

 

 

 

 

難しいところもありますが、(『波動砲が…』とか『ガミラスがね・・・』と熱く詳しく説明をして、曲のイメージを教える先生もいたりしますので)ばっちり仕上げていきます。お楽しみに!