学校生活

Twenty one(21)

529日(火)の2.3時間目に、花の交流をしました。

小国支援学校と中原小学校の花の交流は21年続いています。

 前日(28日)の業間に、班ごとにプランター準備と、来てくれるお友だちの名まえやすきなことを確認しました。

 当日は、はじめの会→花うえ→ボッチャ→おわりの会 という流れでした。


『ボッチャ』はカーリングに少し似ています。

みんな初めてしたのですが、ボール(?)を投げる子はもちろん、周りで見ている人も一緒に楽しくなるスポーツでした。

 
21年前のはじまりのとき、そしてその間に、中原小と小国支援学校におつとめくださった先生方、続けてくださってありがとうございます。

(この交流が始まった時、苗をくれていた(湯田の)方)の曾孫が、一年生になりました。)