学校生活

恵楓園訪問

10月8日 町内5年生の合同学習 恵楓園訪問がありました。

学校を出るときに、職員室の先生が必ずお見送りをしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

「いっぱいお話しを聴いて、いろいろよく見て、感じてきてください」

 

いつもは自治会長さんや、ボランティアガイドさんにお話をしていただいています。

今年は

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぱいお話をしてくださった恵楓園での講師は、校長先生!です。

 

 訪問に行く前にも、教室でハンセン病について学習していました。

 

 県の里帰り事業のことがあってから、南小国町は毎年小・中学生・保護者・教職員が恵楓園訪問をして学習しています。

この訪問を、園のひとりの方は「園の門が開かれた思い」とつづられていました。