学校生活

12月4日 1・2年生で臨んだきよら人権デー

 12月4日(日)。

 この日,3年ぶりにきよら人権デーが開催されました。

 新型コロナウイルス感染拡大によって中止を余儀なくされていた大切な行事の一つです。

 今年は,中原小学校を代表して1・2年生が参加することとなりました。

 ぎんなん祭で披露した1年生の劇と2年生の劇をミックスし,お互いに手話を覚えたりダンスを覚えたりしながら練習に励んできました。

 きよらホールにびっしりと入った観客の数に圧倒されかけたシーンもありましたが,そこは我らが1・2年生です。

 劇の後半に気持ち的にも盛り返し,全員でそれまで練習してきた成果を発揮することができました。

 南小国町の全小中学校の発表と,小国高校生の意見発表等があり,有意義で充実した会となりました。

 1・2年生の保護者の皆様には当日の送迎等たいへんお世話になりました。<(_ _)>

 YouTubeを視聴される方は,ホームページトップページから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)