学校生活

修学旅行 ~お帰りなさい編~

 昨日,修学旅行団が無事に帰って来ました。

 このホームページでは,修学旅行の最後の見学地までをリポートしたのですが,南小国町役場へ一行が到着した際もカメラを回していたのでここに掲載します。

 (ちなみに,ここだけの話ですが…帰ってきたバスに向かって赤い誘導灯を大きく振りながら「おかえりー」と叫んだのですが,誰一人気付いてもらえなかった傷心を抑えながらカメラを回していました。笑)

 バスを降りた子ども達は,解団式まで立派な姿で臨むことができました。

 その後,お世話になった方々へお礼の言葉を述べ,中原小だけの「まとめの会」に突入です。

 この修学旅行で,連合小学校代表校としていろいろな連絡・調整を頑張った担任の先生から「熱い言葉」が子ども達に投げかけられます。

 その「熱い言葉」に応えるかのように真剣な眼差しで担任の先生を見つめる6年生…。

 信頼関係を感じる一コマです。

 そして,最後は校長先生のお話。

 子ども達の姿を見て感心・感動された点をお話しいただきました。

 きっと,お家に帰った後はたくさんのお土産話に花を咲かせたのではないかと思います。

 また,そんなお土産話の助っ人として,このYouTubeを活用してくれるといいなとも思っています。<(_ _)>

 

 さて,ここからは今日の話…。

 6年生が留守の間は,代わりに5年生が立派に中原小学校をリードしてくれていました。

 でも,やっぱり6年生が居ると,5年生も安心だったようです。

 後日お伝えしますが,花の交流も無事に終了。

 今日からまた,中原っ子38人でリスタートですね。(^_^)ゞ

 6年生のみなさん…そして引率の先生方…本当に「お帰りなさい!!」(^-^*)

 YouTubeを視聴される方は,下のリンクから中原小学校動画配信運用方針をご確認いただいた上でご視聴をお願いいたします。 (*^o^*)

 → 中原小学校動画配信運用方針