学校生活

1月11日 大切なことは目に見えないんだよ…

 1月10日,11日の両日,校内の職員研修として日頃の取組や実践をまとめたレポートを報告し合いました。

 とてもとても大切なことです。

 僕たちが,一人一人の子供達をどのようにとらえ,どのように支援していくか…。

 日常の中で常に考え,実行しています。

 だったら,なぜそれをあえて文字に起こして「レポート」という形で共有し合う必要があるのでしょうか…。 

 それは,フランスの作家 サン=テグジュペリが書いた「星の王子様」に出てくる言葉そのものだからです。

 One sees clearly only with the heart.
 Anything essential is invisible to the eyes.
 ” 心で見なければものごとはよく見えないってこと。

  大切なことは目に見えないんだよ。”

 中原小学校の先生方が日頃取り組まれている実践の裏側には,先生方の心があります。

 とってもとっても温かいハートです。

 でも,そのハートはなかなか目に映るものではないんですよね。

 まさに,「大切なことは目に見えないんだよ」です。

 だから,文字という形に表してみんなで共有します。

 それでも表現しきれないときは,声に出して共有します。

 昨日も今日も,有意義な研修となりました。

 普段目にすることのない先生方の一面を共有し合うことで,相互理解につながります。

 普段目に見えない大切なものを共有することで,一体感・連帯感がますます強くなります。

 ですから,ここだけの話…今の中原小学校職員の一体感・連帯感は最強です。

 明日から再び,中原っ子たちのために頑張ろうと思った職員研修でした。(^-^*)

 

※ 今日は,動画も写真もありません。<(_ _)>