ブログ

校長室ブログ

スポーツテスト

 今日は、スポーツテストを予定していた。子ども達も先生方も準備をしてきたが、昨夜からの雨で運動場での実施分は来週行うこととし、体育館実施分を行った。雨でよかったことは、体育館の中は、暑くもなくコンディションはよい感じで行えていた。運動場分は、また来週、がんばろう。

 

元気100倍 笑顔いっぱいの運動会

最高の運動会でした。運動会スローガン「元気100倍 みんなで協力して 笑顔いっぱいの運動会」の通り、1年生から6年生まで感動しました。特に小学校最後の運動会であった6年生は、リーダーシップを発揮し、今日もずばらしい運動会を自分たちでつくりあげました。ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、武蔵ヶ丘小学校の子ども達への声援、ありがとうございました。また、閉会式後、最後まで残って、テント等の片付けを手伝ってくださった保護者の方々、暑い中に、ありがとうございました。大変助かりました。感謝です。

よく声が出ていました

沖縄・奄美では、梅雨入りしたと天気予報で聞きました。季節は夏に向かっていますね。

武蔵ヶ丘小学校運動場は、今日も天気よく、暑いです。暑い中ですが、健康管理を意識して、適宜、休憩と水分補給をしながら25日(土)の運動会に向けて練習を続けています。今日の午後は、5,6年生が表現の練習をしていました。皆、大きな声を出して、心を合わせて演技していました。さすがです。感動しました。当日が、益々楽しみです。

5月20日(月)運動会練習

いよいよ今週末、本校の大運動会。子ども達も、職員も皆、暑い日差しの中、集中しています。今日は、第2回目の全体練習でした。先週のよかったところは更に伸ばし、課題については、6年生を中心に全校児童に声をかけている姿に感動しました。しかし、暑いです。休憩や水分補給を確実に行い、練習を進めていきましょう。

運動会に向けて

5月25日(土)運動会です。子ども達、職員全員で運動会に向けて準備、練習を進めています。運動会スローガン「元気100倍 みんなで協力して 笑顔いっぱいの運動会」6年生が全体をリードしてくれています。頼もしい6年生の姿が見られます。学年の表現の練習も集中して出来ていました。運動会当日が、今から楽しみです。