おいしい給食

おいしい給食

10月12日(木)の給食

後期最初の給食は、「ハヤシライス」と「海藻サラダ」でした。給食の様子を見て回ると、子どもたちは、あっという間に食べ終えていました。「美味しかったです。」「おかわりをしました。」という声が聞かれ、見ている方がうれしくなりました。


10月6日(金)の給食

本日、前期最後の給食でした。「きなこ揚げパン」は、給食室で一つ一つパンを揚げてからきなこをまぶして作られていました。とても手のかかる作業ですが、給食の先生方の本校の子どもたちを思う気持ちが詰まっているようでした。子どもたちも、口々に「美味しいです。」と言いながらパンを頬張っている姿が印象に残りました。


10月4日(水)の給食

1年生の国語の教材に「サラダでげんき」があります。病気のお母さんのために、主人公のりっちゃんが動物たちに手伝ってもらいながらサラダを作るお話です。その学習に合わせて、本日の献立名を考えられたそうです。素敵ですね。


10月3日(火)の給食

献立ボードに書かれている「食べ物で秋を探そう」という言葉は、とても大切なことだと思います。「秋野菜のみそ汁」には、小松菜、レンコン、ゴボウ、しめじ、里芋など、秋を感じる具材がたくさん入っていました。具だくさんで、とても美味しかったです。


10月2日(月)の給食

「たまごスープ」は、たまごもふわふわで、しかも子どもたちが食べる時間を考えて温かいスープが出されていました。また、「チャーハンが美味しいです。」「ひじきのサラダが美味しいです。」と、色々な声が聞かれました。

9月29日(金)の給食

本日は、十五夜(中秋の名月)です。給食では、「お月見きなこ団子」が出されました。また、クリームシチューにはサツマイモが入っていて、秋を感じさせる献立が考えられました。本日は、きれいな月が見られることでしょう。

9月27日(水)の給食

肉味噌ビーフンは、ビーフンと肉味噌がよく絡んで美味しいだけでなく、スープにも肉汁が加わり、大変美味しかったです。子どもたちも、あっという間に食べ終えていました。給食室前に掲示する献立シートには台湾のキャラクターが描いてあり、給食当番の子どもたちから「すごい!」という声が上がっていました。


9月26日の給食

和風の献立でしたが、どの料理も子どもたちの健康をしっかり考えて作られていることが伝わってきました。「さんまのうめに」は身も柔らかく、とても美味しかったです。


9月25日(月)の給食

本日は「キャロッピーデー」で、菊陽町で盛んに作られている「なす」を使った献立が出されました。マーボーなすはボリュームがあり、お腹一杯になったことと思います。「マロニーのあえもの」は、味がしっかり絡んでいて、とても美味しかったです。

9月21日(木)の給食

本日の献立は、「こぎつねごはん」や「さつまいものみそ汁」でした。給食の献立も、秋を感じるものが見られるようになったことを感じます。気候も少しずつ秋に近付いてくれることを願いつつ、みんなで美味しくいただきました。