ブログ

みさきのグルメ

キラキラ 修学旅行ランチ

今日は 6年生の修学旅行先でのランチをご紹介します

長崎でお馴染みのトルコライス スープ付き

スプーンのきらきらが 何ともまぶしいです

そして 何とデザートもあったそうで

バニラアイスクリーム!

6年生は にこにこ笑顔で食べていることでしょう 

 

小雨 和食です

今日は、

・ぷちまるごはん

・さかなといもの甘酢あんかけ

・大根のみそ汁

・牛乳

ご飯とみそ汁の組合せ、ほっとします。

揚げたたらとジャガイモを 甘酢で和えていて

ご飯が進む組合せ(^^) ごちそうさまでした笑う

 

晴れ ”和”

今日は

・ごはん

・豚とジャガイモのカレー煮

・切り干し大根のあえもの

・牛乳

メインは 肉じゃがのカレー味のようで ご飯が進みました

食欲の秋です興奮・ヤッター!

イベント ハロウィンメニュー

今日は ハロウィンにちなんだ献立です

・コッペパン

・カボチャのポタージュスープ

・アーモンドサラダ

・パンプキンババロア

・牛乳

カボチャのスープの中には野菜がいっぱい

全体的に色鮮やかな配膳で ハロウィン感がありました1ツ星

パンプキンババロアの上には ホイップクリームの飾り

10月の最終日 今日も美味しい給食でした

晴れ 旬のなす

今日は

・ぷちまるごはん

・けんちんじる

・ぶたにくとなすのみそいため

・牛乳

旬のなすが入った ぶたにくとなすの味噌炒め は

なすがとろりとして 美味しかったです

熊本のなすの生産量は 全国2位なのだとか

改めて 熊本の食材の豊かさがありがたいな としみじみにっこり

給食・食事 人気のメニュー

今日のこんだては

・こくとうパン

・カレーなんばんうどん

・コーンサラダ

・牛乳

今日のおかずは、みんなに人気のカレーなんばんうどんです。

カレーの汁が飛んで、白いシャツに付かないか心配しました

が、具だくさんでおいしかったです。

給食・食事 中華のこんだて

今日のこんだては、

・ごはん

・スーミータン

・はるさめサラダ

・ゆかりふりかけ

・牛乳

今日は中華のこんだてです。スーミータンは卵とコーンのスー

プで、「スーミー」はとうもろこし、「タン」はスープという

意味だそうです。卵やコーンは日本でも中国でも人気の食材で

すね。

給食・食事 地産地消のこんだて

今日のこんだて

・むぎごはん

・からいものみそしる

・とりのさっぱり煮

・牛乳

今日はみそしるに大津産のからいもが入っています。地元の

食材なのでとれたて新鮮です。さっぱり煮は、お酢としょう

ゆが効いていて、ごはんが進みます。

給食・食事 おいしい根菜類

今日のこんだては、

・ミルクパン

・とりごぼうスープ

・さかなとれんこんのオーロラあえ

・牛乳

今月はたくさんの根菜類が給食に入っています。今日は、

にんじん、ごぼう、れんこんが入っています。れんこん

の歯ごたえがシャキシャキしておいしいです。

給食・食事 おでんの季節になりました

今日は

・ぷちまるごはん

・おでん

・もやしのごまずあえ

・牛乳

日中の日差しは強いのですが 肌寒さを感じるこの時期は 

おでんが恋しくなります

学校のおでんの具は こぶりで食べやすいサイズ

味も しっかりしみています