ブログ

みさきのグルメ

興奮・ヤッター! セルフサンド

大きな口を開けて・・・

2年生の女の子 

1枚撮らせてね(^^)とお願いして 撮影しました

今日は

・セルフサンド(せわりパン・からいもサラダ)

・しるビーフン

・牛乳

人気のメニューです

そして 4年生の給食準備中の様子

かけ算九九マスターで かけ算の復習中・・・

早いタイピングに 感激しましたにっこり

給食・食事 彩りあざやかで具だくさん

今日のメニュー

・むぎごはん

・具だくさんみそ汁

・メンチカツ

・やきプリンタルト

・牛乳

今日の具だくさんみそ汁には、赤・黄・緑の3つのグループの

食べ物が入っています。それぞれの食べ物が体の中でどんな働き

をするのか、ぜひご家庭で話題にされてください。

給食・食事 2024給食始め

初給食は中華メニュー

・麦ご飯

・八宝菜

・春雨サラダ

・牛乳

ご飯が進みました。

子どもたちも、なかなかの食欲

3年生の廊下の様子。

どの教室も、お代わりに並んでいます。

学校一 食べっぷりのいい3年生、身体も心も大きくなぁれにっこり

キラキラ クリスマスメニュー

今日は、セレクト給食

カップケーキを、いちごとチョコレートから選べました

私が選んだチョコレートのカップケーキは こんな感じ

しっとり美味しかったです

献立は

・コッペパン

・かぼちゃのポタージュスープ

・アーモンドサラダ

・セレクトカップケーキ

・牛乳

吹雪くくらいの寒さでしたが、スープで身体が温まりました

給食・食事 中華風メニューです

今日のメニューは

・ごはん

・ヘルシーチンジャオロース

・つみれごぼうスープ

・牛乳

 チンジャオロースの「チンジャオ」はピーマンやししとう、

「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。

今日はこんにゃくも入っていてヘルシーです。

いろいろな食感があっておいしい料理です。

 

 

給食・食事 ふるさとくまさんデー(たまな)

今日のふるさとくまさんデーは

・なんかんあげどんぶり(むぎごはん)

・だいこんとわかめの酢の物

・牛乳

南関揚げが出汁をふくんで ふわっとした食感が 卵とからんで

ご飯が がつがつと進みました

我が家でも 挑戦してみたくなりました

給食・食事 クロケット

今日は

・ミルクパン

・牛肉コロッケ

・ミネストローネ

・牛乳

コロッケの語源は、フランス語の「コルクの栓」という意味の

「クロケット」がなまったものなのだそうです

今日の給食のコロッケは、さくさくしていました

お代わりする子供たちも 多かったようです

晴れ ボリュームみそ汁

今日は

・ぷちまるごはん

・いわししょうがに

・冬野菜のみそ汁

・牛乳

みそ汁は

白菜、大根、にんじん、ねぎ、さつまいも、そして豆腐 と

かなり具だくさん

この一杯で お腹も心も満たされました

そして 温まりましたにっこり

給食・食事 鮮やかオムレツ

今日は

・ココアパン

・トマトオムレツ

・野菜と肉団子のスープ

・牛乳

オムレツの黄色が鮮やかで、スプーンで割るとトマトの赤が見えて

見た目もうれしいオムレツでした。

寒い日のあったかスープは、肉団子と野菜いっぱいで栄養満点でした。

給食・食事 NIEの日です

今日は NIE公開授業の日です

公開授業は、4年1組と6年3組

お客様も参観されます

しっかり食べて 午後に臨みたい今日の給食は

・ごはん

・さかなのチリソース和え

・味噌ワンタンスープ

・牛乳

 元気が出るメニュー(^^) 子供たちの活躍が楽しみですにっこり