学校生活

学校生活

夏休みも読書に親しもう!

 夏休み中、学校の図書室を利用することができます。今日もたくさんの子ども達が本を貸りにきました。夏休みも素敵な本にたくさん出会って、充実した読書習慣を送って欲しいです。子ども達の中には自主的に図書室に勉強しに来ている子どももいます。勉強も読書も計画的に行って、有意義な夏休みになると良いですね。

 PTAの体育の役員さんを中心に計画された図書館開放です。たくさんの保護者の皆様に図書室開放期間中の当番をしていただいています。ご多用中ですが、ご協力いただきありがとうございます。残りの解放期間もお世話になります。

 

図書室開放期間:7月21日(水)~8月6日(金)まで

利用時間:10時~15時

授業参観お世話になりました!

 7月2日(金)に授業参観と学級懇談会がありました。今回の授業参観は人権学習でした。それぞれの学年の子ども達が教材を通して、自分自身の人権感覚について振り返りました。たくさんの子ども達が自分の気持ちを発表する様子が見られました。参加していただいた保護者の皆様、大変お世話になりました。

 

5、6年生!プール掃除頑張りました!

 

 8日(火)に5、6年生でプール掃除をしました。プールの中にある落ち葉を拾ったり、側面をたわしやブラシでこすったり、底の汚れを落としたりしました。授業の時間だけでなく、昼休みに自主的に掃除に参加する姿も見られました。緑ケ丘小学校の高学年として、一生懸命頑張りました。子ども達の頑張りでプールはとてもきれいになり、来週から始まるプールがとても楽しみです。

 

本日の下校お世話になりました!

本日は、夕方から激しい雨の予報が出ており、下校時刻を早めさせていただきました。今回は雨の状態により、引き渡しはしませんでしたが、日程の変更に対応していただきありがとうございました。下校の際に少し雨が強くなりましたが、子ども達全員無事に家に帰ることができました。以前、児童のみで行った引き渡し訓練通り、素早く各地域の教室に移動をして、予定下校時刻に下校することができました。準備をしていただいていた保護者の皆様大変お世話になりました。