学校生活

学校生活

外国語の授業

いよいよ9月になりました。今日の学校の様子です。

ICT機器を利用して「外国語」の学習をしている様子です。

体育の授業

10月1日の運動会に向けて準備を始めている学年がありました。

本番でよい表現ができるように頑張りましょう!

zoomによる始業式

35日間の夏休みが終わり今日からいよいよ2学期のスタートです。

始業式は新型コロナウイルス感染症対策としてzoomを用いたオンラインの始業式となりました。

校長先生からは「命の大切さ」についてのお話がありました。

皆さん、2学期も元気に頑張りましょう!

水泳教室二日目

今日は水泳教室の二日目です。子供たちの頑張る姿が見られました。

最後には測定を行いました。

頑張って練習し、泳ぐ距離が伸びたことが自信につながるとよいですね。

水泳教室

今日は水泳教室がありました。

25m泳げるようになるよう、みんな頑張りました。

コースに別れて、自分に合った方法で練習を頑張りました!

終業式

今日はzoomを利用した終業式がありました。

子供たちの頑張ったことの発表や校長先生からの2学期頑張ってほしいことのお話がありました。

いよいよ夏休みですね!

音楽授業・お楽しみ会

今日の学校の様子です。今日はタブレットパソコンを活用してリズム楽器のアンサンブルを撮影している授業がありました。

今日はお楽しみ会を開く学級が多く見られました。

とても楽しそうでした!

特別支援教育研究授業

今日は通級指導教室で八代市教育サポートセンターの特別支援教育部会の研究授業が開かれました。

ビジョントレーニングを真剣に学習する子供たちの様子が見られました。