天草市立久玉小学校
         あまくさしりつ くたま しょうがっこう
    

天草市立久玉小学校は、平成29年3月31日をもって閉校します。
閉校式には多数出席いただき、143年の歴史の幕引きの瞬間を見届けていただいてありがとうございました。

ここまで、決定から閉校までの期日が短いにもかかわらず、寄付、閉校記念誌購入、閉校記念Tシャツ購入等、ご協力いただきありがとうございます。
すべての企画の締め切りを2/15としております。(寄付と記念誌購入申込も2/15へ延長しました)

引き続き、このホームページでお知らせしていることを、お知り合いにお伝えしていただきたいと考えております。

私たちが懸念するのは、「わあ、知らんやった~。記念誌ば、買おかて思とったとに・・・」という声です。
このホームページのURLを貼りつけていただいて構いません。
お手持ちのSNSツール(LINE、ツイッター、ショートメールなど)をお使いになって、閉校の情報を拡散していただけませんか?
閉校に伴い、次の4つの事業を計画しています。
①閉校記念式典の開催
②閉校記念誌の作成・販売
③寄付のお願い
④閉校記念Tシャツの作成・販売
詳細は、随時ここで案内をしていきます。
どうぞよろしくお願いします。


〒863-1902 熊本県天草市久玉町1963番地 ℡0969-72-3247 Fax0969-72-4055  e-mail:kutama@city-amakusa.ed.jp
  





 

学校生活2015

学校生活2015の2 >> 記事詳細

2015/07/06

90.1-50-61.2

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校サイト管理者
【7月6日(月)】
このタイトルの意味は?
難しいですよ。

答えは、明日の朝刊・・・ではなく明日の学校通信で!
久玉小ではない方も、明日、学校通信2015で14号を閲覧してください。

昨日は「授業参観45min」「童話発表会60min」「救命講習180min」「学級懇談会45min」
合計330min!でも学校にいていただいた時間にすると420min!
ハリーポッターのDVDを一気に炎のゴブレットくらいまでいけるんじゃないですか?

本当にありがとうございました!
ダンブルドア先生にかわり、お礼申し上げます。
(こういうところがやぜかと嫁に言われます)

子どもたちのようす、いかがだったでしょうか?
学級のようす、学校のようす、いかがだったでしょうか?

運動会の時もそうだったんですが、
私は久玉小の保護者のみなさんが集まられると、
ぱっと明るくなって、
なんだか、「乾杯!」をしたい気分になります。
今度みなさんと一緒に乾杯がしたいです。
「ルネッサ~ンス」(こういうところがやぜかと嫁に言われます)

子どもたちの明るさはここからきているな、
といつも思っています。

写真でこのハードな一日を追っていきます。
少し長くなるかもしれないので、
カップヌードルの準備をしている人は食べてから見てください。
麺が伸びます。(こういうところもやぜかと嫁に言われます)
あっ、野菜も食べましょうね。(たぶんこれは無視される!)


まずはこの写真!

本当に雨ばかり。日曜日も雨でした。
私、こう書いちゃうセンスが大好き!

ステキなめあて、発見!




「とてもステキな童話発表会にしよう」
いいですねえ。ほっこりしました!
「♪ラララ、虹が虹が、空にかかって、
君の君の気分も晴れて~♪」
(トラや帽子店「虹」~久玉小7月の歌!)
私の心の中にも虹がかかりました!


授業のようす。6年生算数、立方体の体積です。
ほぼ小学校算数の完成形!

グルフィンドール!(やぜかと嫁に言われるとです)

授業のようす。ひかり&ひまわり学級、調理実習です!
カレー作りですよ、キレンジャー!ハーマイオニー!(やぜかと嫁に言われるとです)

レイブンクロー!(ヒ〇シです。やぜかと嫁に言われるとです。)

授業のようす。

スリザリン!(〇ロシです。やぜかと嫁に言われるとです。)
どぎゃんしてもドラコ・マルフォイが嫌いになれんとです。




童話発表会の6人の代表もお見事でした!
図書委員会の進行もお見事でした!
プログラムの幕のめくりもお見事でした!

1年生、初めての発表会、初めての代表、

すばらしかったよ!

ここでお弁当タイム!
保護者の皆様も大忙しでしたね。
ありがとうございました!
私はサービスランチ!ごちそうに大満足!




13時から、救命講習です。
本当にみなさん真剣に受講されていました。
私は冒頭の動画
「助からなかった命、助かった命」
を見て
もう、うるうるでした。
「♪僕が生きる今日はもっと生きたかった
誰かの明日かもしれないから♪」(BYかりゆし「さよなら」)





すごくハードでしたね。
5分間がとても大切なものだとわかりました。

消防署の皆様、本当にありがとうございました。

そして16時から学級懇談会。
今回初の試み!
集まって、先生がしゃべって、聞いて、
ときどき意見言って、またしーんとして、
という懇談会じゃない懇談会に
できないかなあとチャレンジしました。

くまもと「親の学び」プログラムです。





「UNOYA」
いかがだったでしょうか?
コミュニケーションを楽しめましたか?
「さいころトーク」
いかがだったでしょうか?
担任の先生の無茶ぶりにコメントできましたでしょうか?

また、特別支援学級では、少人数になるので
別のプログラムを使用しました。
「我が子の未来予想図」
20歳の我が子にこうなってほしい、
というのを考えて、
そのために、親が何をしてあげるか考える。
次に高校、
中学校と、
さかのぼって、
じゃあ、今、どうなってほしいのか、
何をしたらいいのか、
というのを、考えました。


先を見ることはとても大切です。

昨年、私が作ったプログラムに「リアル人生ゲーム」というのがあります。
これは保育園、小学校、中学校、高校、社会人・・・、
とさいころで駒を進めて、
止まったマスのその年代ならではの問題に答えていくものです。

昨年、牛深幼稚園で、
このプログラムをしたのですが
こんな感想をいただきました。
「私は小学校のことまでは考えていました。
でも中学校からあとは
あまりなにも考えていないことに
気がつきました。
少し先のことを見て子育てをしようと思います。」

中学校でどうなってほしいか、
高校では?どんな社会人に?

すぐにやってくるんです。
別れの時は。
だから、今なんです。
今、子育て、一生懸命やりましょう!
一緒にがんばりましょう!

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!

「♪雲が流れて~光が差して~見あげて見れば~
ラララ~虹が虹が~空にかかって~
君の君の~気分も晴れて~
きっと明日はいい天気~きっと明日はいい天気~♪」
(BYトラや帽子店「虹」)

いい歌です。
久玉小、7月の歌です。
子どもさん歌えますよ!
聴いてみてください!
歌わせてみてください!
18:33 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)