2月19日

今日は奈良県の味の旅です。かしわとは鶏肉のことです。奈良県の菅原天満宮では菅原道真公の冥福を祈る秋のお祭りがあり、その時に食べられるのがかしわのすき焼きです。奈良県では天神さんの守護神が牛であることから、牛肉は使わず鶏肉を使ったすき焼きが食べられています。お祝い以外でも家庭や学校給食でもよく食べられるそうですよ。