令和4年度

1月13日(金)

麦ごはん、牛乳、のっぺい汁、いわしの生姜煮、もやしのゆかりあえ

 

いわしは「マイワシ」「ウルメイワシ」「カタクチイワシ」などいろいろな種類があります。昔から日本の食卓には欠かせない魚でしたが、近年は漁獲量が減り、なかなか食卓に上がらなくなってきています。しかし、栄養価が高いことでも知られているイワシ。脳や神経系の機能を上げたり、血管が詰まるのを防いだり、骨や歯を作るのに欠かせない栄養がたくさん含まれています。今日のいわしは骨まで食べられるので、丸ごとよくかんで食べましょう。