令和2年度

11月2日(月)

味噌けんちん汁、サバの香味焼き、茎ワカメの酢の物、麦ご飯、牛乳

 「けんちん汁」はもともとお寺で出される精進料理です。精進料理とは肉や魚、卵などの動物性の食材を使わずに作られる料理です。給食では子供たちの好みや栄養のことを考えて、肉や出汁煮いりこが使ってあります。

 サバはこれから脂がのり美味しくなる魚です。しょうが、ごま、調味料に漬け込み、焼いてあります。