ブログ

学校生活

4月8日 就任式・始業式

4月8日(月)令和6年度木倉小学校の一学期がスタートです。当日の朝から地域の方々がたくさん登校指導に立っていただき「おはようございます」と子ども達の元気いっぱいの声が響き渡りました。就任式では、新しく赴任された4名の先生方の紹介を体育館で行いました。

校長先生からは、「見えないところでも○○を頑張る。」「廊下を走らない。本を読む。外遊びをする・・・」などの、本年度木倉小学校の子ども達が目指す目標を、具体的に示していただき子ども達もやる気に満ちた表情で聞いていました。待ちに待った担任発表では、各学年の担任の名前が発表される度に、わくわくドキドキ、歓声があがっていました。

0

4月8日 挨拶運動

新学期の朝、地域の方々がたくさん立たれて挨拶運動がありました。 地域の方々のおかげで子ども達も張り切って元気いっぱいの挨拶を響かせました。温かい地域の方々に育まれてすくすくと育っている木倉っ子です。挨拶運動後は、毎年恒例の新しく赴任された先生方との顔合わせをしました。本年度も、地域の方々の御協力のもと、子ども達の安心安全を見守っていきます。よろしくお願いいたします。

0

3月22日 修了式

昨日卒業式を終え、今日は1年生から5年生までの修了式です。修了式では、修了証渡しがありました。校長先生から通知表の最後にある「修了証」が各学年の代表の子どもたちに手渡されました。各代表からは、自分の頑張りと成長したことが発表されました。校長先生からは、子ども達の頑張りに対する賛美と今後の期待の激励の講話がありました。

0

3月21日 卒業式

本日、3月21日(木)の10時より、体育館にて「令和5年度御船町立木倉小学校卒業証書授与式」が厳粛な雰囲気の中、行われました。6年間の思いを込めて表現した「別れの言葉」。体育館中が感動でいっぱいになり、卒業生の姿を見た保護者も職員も何人もの人が涙ぐんでいました。

0

3月6日 送別遠足

3月6日は、6年生にとっては小学校最後の遠足です。まずは、6年生を送る会をしました。体育館でのレクリエーションでした。全校児童でジャンケン列車と木倉小学校○×クイズをしました。その後、お弁当を食べて送別遠足で、御船町民グラウンドに行き遊びました。6年生にとっては、小学校生活の大切な思い出をまた一つ重ねました。

0

2月22日 創立150周年へ向けて

木倉小学校は、令和6年度に「創立150周年」を迎えます。実行委員会も立ち上がり、地域・PTA保護者の代表者の方々を中心に動き出しています。また、150周年記念行事に対し、本校、第20代校長蟹江孝信様のご子息にあたる慶応大学大学院教授 蟹江憲史様より、寄付金をいただきました。木倉小学校を支えていただける皆様のお力添えにより、150周年を迎えることが出来ますことを、心より感謝申し上げます。

0

2月21日 5年 家庭科

5年生家庭科・ミシンの授業の様子です。この日は、木倉婦人会の皆さんにミシン指導をしていただきました。2学期にも6年生がお世話になりましたが、5年生も「やった~できた~」「家でも使おう」と跳び上がって喜んでいました。エプロンが完成した後、感謝の気持ちをメッセージカードに込めてお渡ししました。ありがとうございました。

0

2月20日 新入学児童体験入学及び保護者説明会

新入学児童体験入学及び保護者説明会の様子です。令和6年度に入学予定の子ども達が、保護者と一緒に体験入学に来校しました。当日は、現1年生が「交流会」を計画し、楽しい時間を過ごしました。説明会では、保護者の皆さんが、本校職員からの説明に真剣な表情で聞き入る姿がありました。木倉小学校全員で、新一年生が入学してくる日を楽しみに待っています。

0

2月19日 ぞうきん寄贈

地域の学校応援団の渡辺ミサ子様方から、手縫いの雑巾をいただきました。本校は地域の皆様の力によって支えられている学校でもあります。この雑巾一針ひと針に込められた渡辺様の思いを感じながら、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

0

2月15日 運営委員会選挙

令和6年度の運営委員会(委員会活動)のメンバーを決める選挙の様子です。3年生から6年生が真剣に投票をしました。小学校では、委員会活動として学校運営の一部を、子ども達自身の力で動かしていく委員会活動があります。その中でも、運営委員会は、全校児童への呼びかけや全体を動かす活動が多い委員会になります。次世代のリーダーとして活躍している姿に期待しています。

0

2月5日 ジャンプタッチ

運動遊びの場が、リニューアルしました。今までのジャンプタッチ場に、3年生の体育の授業で取り組んだ時に活用したキャラクターや子ども達に人気のあるキャラクターを設置しました。子ども達は、歓声を上げて少しでの高い場所へキャラクターを止めようと、スーパージャンプを繰り返しています。

0

2月2日 きのくら山

木倉小学校には「きのくら山」のテッペンという頂があります。これは、子ども達が毎日学習する中で、問題を解いては、一歩ずつ登っていく山です。小さい山をひと山登り切るのに100問の問題を解きます。すると、大きい山の「一合目」に行くことが出来ます。大きい山の頂は「十合目」です。つまり、1000問制覇でようやく頂上にたどり着きます。子ども達は、この高~い高~い頂を目指して、日々がんばっています。

0

1月23日 給食週間

1月22日から1月26日まで、給食週間です。給食委員が中心となり、給食集会をリモートでしました。給食センターで働く方の思いや願い、感謝の気持ちについて考えました。学校で今取り組んでいるのは、「給食に感謝して食べよう」です。この機会に、各ご家庭でも食について考えていただけると、子どもの学習も深めると思います。

0

1月22日 1年雨の日

1年生の昼休みの様子です。この日は、雨が降っており運動場が使えません。校内放送では、「室内でのくらし方を考えて安全に過ごしましょう。」と呼びかけていました。各学級読書やボードゲームなどで考えて遊んでいるなかで、1年生では、国語の教科書にある「たぬきの糸車」を題材に、読み聞かせをしながら寸劇鑑賞会を楽しんでいました。

0

1月19日 大谷選手寄贈グローブ

メジャーリーガー大谷選手から寄贈されたグローブが届きました。子ども達へのお披露目はまだですが、このグローブに込められた大谷選手の思いや、使うときの約束・大切なことなどを子ども達自身で考え、守っていけるような学びに繋げていこうと考えています。大谷選手ありがとうございました。

0

1月17日 ノーメディア表彰

家庭と連携して行っている「ノーメディアへの取組」の表彰です。これからの子ども達を取り巻く社会は、日々変化していきます。そんな中で、メディアとの上手な付き合い方を見つけるのも、必要な力となります。各御家庭の御協力で、子ども達は大切な学びができています。

0