ブログ

2020年12月の記事一覧

とりのからあげ大人気

今日(12/24)の給食は、ごはん、白菜の味噌汁、れんこんサラダ、とりの唐揚げ、牛乳でした。

今日は、冬休み前の最後の給食でした。ここで出されたのが「とりの唐揚げ」でした。クリスマスにちなんだメニューで子ども達は大盛り上がりでした。調理員の先生からは大量に揚げるので、できたてとはいかないのが残念です・・。と聞いていましたが、外はカリッと揚がっておりおいしくいただきました。白米のごはんは、今年5年生が田植えをして、収穫した新米です。こうやって食するまでの苦労もわかり、感謝の気持ちがさらに強くなると思います。

 しかし、よく考えると、唐揚げ1個にしても、鶏肉を切って衣をつけ1200個揚げて配膳するというちょっと考えただけだけでも驚きの調理状況です。しかも同意にれんこんサラダをつくり、味噌汁を作っり、ごはんを炊いているのですから大したものです。

 明日からは給食はありません。調理員さんには、しばし休息してほしいと思います。