ブログ

9月21日(火)の給食

今日のメニュー きんぴらどん、お月見汁、厚焼卵、牛乳

 今日2021年、9月21日は旧暦の8月15日で今年の十五夜です。十五夜は、‟中秋の名月”とも呼ばれ、「秋の真ん中に出る月」という意味がります。今日は、十五夜にちなんで、丸いお餅をお月様に見立てたお月見汁です。今日のメニューは、人参、ごぼう、さといも、大根などの秋野菜もたくさん入って、季節感を感じるメニューですね!秋から冬にかけて、きのこや根菜類がおいしい季節です。給食でも、秋野菜や冬野菜が出てきます。みなさんも食で季節を感じられるようになると素敵ですね!