ブログ

9月16日(木)の給食

今日のメニュー ハッスル丼、もやしのナムル、牛乳

 英語でhustle(ハッスル)の意味は、「ゴリ押しする」、「乱暴に押しのけて進む」など強引な感じですが、日本語では、「張り切る」、「とにかく頑張る」というポジティブな意味で使います。ハッスル丼には、豚肉、人参、たまねぎ、こんにゃく、うずらの卵、たけのこ、ねぎなど元気が出る食材がたくさん入っています。しっかり食べて午後からもハッスルしましょうね!9月は残滓を減らすことを目標にして献立を工夫したり、1,2年生の給食を運搬したり、頑張っています。嬉しいことに、前期前半に比べると、残滓も1/5ぐらいに減りました。苦手な食べ物がある人もいると思いますが、少しだけ頑張って食べるように努力してみましょうね!