学校生活

学校生活

スーパーティーチャーと勉強したよ。

スーパーティーチャーの吉本先生をお招きして1年生が国語の学習をしました。

はじめに、自動車くらべの学習を見ていただきました。

また、吉本先生と一緒に、音読の工夫をする学習をしました。

自分の選んだ好きなところを工夫して音読し、みんなから感想をもらいました。

一人一人が 気持ちが分かるように音読を工夫しました。

友だちのよかったところを伝え合いました。

授業研究会で授業力向上

校内研修で算数の授業研究会をしました。

くり下がりのある引き算の学習。

ブロックを使いながら、いろいろなやり方があることに気づきました。

 

「ぼくの考えは・・・」ペアで話し合いました。

 

6年生 学年発表

全校集会では、6年生が修学旅行で学んだことを発表してくれました。

平和の大切さ、戦争の恐ろしさなど長崎で学んだこと、佐賀の宇宙科学館での

楽しい体験などをクイズも入れて発表してくれました。

発表の感想も たくさん発表しました。

西小校区を探検しようツアー

5・6年学年PTAで「西小校区を探検しようツアー」を行いました。

西小最後の年。校区内約21キロのコースを歩き、西小校区についての新たな発見がありました。

とても思い出に残る一日となりました。

元気なかけ声で 8時半出発

権現さんにも登りました。

お昼は、保護者の皆さんが作ってくださったびっくりおにぎりを食べました。

みんなで 歩いて・・・

ゴール! ハイタッチでお迎え 

達成感いっぱいの笑顔。 保護者の皆様のチームワームに感謝です。

ペア読書

11月は読書月間 取組の一つとして「ペア読書」をしました。

上級生が、下級生のために選んだ本を読んであげました。

みんな絵本の世界に浸っていました。