ブログ

令和3・4年度

草むしり大会

9月8日(木)の昼休みに、縦割り班対抗草むしり大会を行いました。

夏休みの間に、運動場にたくさんの雑草が生えてしまいました。

そこで、環境運営委員会のみなさんが「楽しく運動場をきれいにする方法は無いだろうか?」と話し合い、草むしり大会を計画しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで協力して草むしりをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの班ごとに、自分たちがとった草を集めました。

草の山が一番大きかった班の優勝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は3班の優勝でした。手作りの賞状が、班長さんに授与されました。

他の班も、みんな一生懸命、協力して運動場をきれいにすることができました。

暑い中での草むしりは、どうしても「いやだな」「大変だな」と思ってしまいます。

この日の草むしりでは、「楽しかった~!」という児童がたくさんいました。

みんなが楽しくなる企画を計画・準備・実行してくれた環境運営委員会のみなさん、ありがとうございました!

緑の少年団活動

8月31日(水)の朝の活動の時間に、緑の少年団活動を行いました。

緑の少年団活動では、環境美化を通して思いやりの心を育むため、1人1プランターずつ花を育てています。

今日は、縦割り班ごとにプランターの花の手入れをしました。

雑草を抜いたり、新しく花を植え替えたり…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上級生が下級生に優しく教えたり、サポートをしたりしてています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎日の世話も、縦割り班で声を掛け合いながら行っていきます。

植物への思いやりの心を大切に、緑いっぱいの一勝地小にしていきましょう。

熊本県立美術館・熊本城見学

8月30日(水)、4~6年生で熊本県立美術館・熊本城見学へ行ってきました。

今回は、熊本県立美術館の「ミュージアムバス」にご招待していただきました。

まずは、バスに乗って熊本市へ出発!この日を楽しみにしていた子どもたち。みんな、わくわくしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美術館では、有名な「サン=ベルナール峠を越えるボナパルト」など、たくさんの名画に触れることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貴重な機会を、ありがとうございました。

 

美術館見学のあとはお弁当タイム!自分でお弁当を作ってきた人もいました。

 

 午後からは、熊本城見学です。班に分かれて、ガイドさんと一緒に熊本城を巡りました。

立派な天守閣とハイチーズ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても広い熊本城。今日は熊本城の一部だけの見学だったので、「また行きたい!」と名残惜しそうに帰りました。

暑い中、丁寧に説明してくださったガイドのみなさま、ありがとうございました。

 

世界の名画や、地元のお城に触れることができ、有意義な1日となりました。

 

復興祈念コンサート

8月29日(月)、一勝地小学校の体育館で、ピアニストの有島京さんによる復興祈念コンサートが行われました。(主催:人吉球磨月間情報誌『どうぎゃん』)

有島さんは人吉出身の方で、世界的なピアニストです。

令和2年7月の豪雨災害から復活した、渡小学校の「奇跡のピアノ」を使ってのコンサートでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有島さんの一流の音色と復興への思いに、子どもも大人も心が動かされました。

復興への力をいただいたすばらしい時間となりました。

有島さん、関係者の皆様、本当にありがとうございました。

2学期始業式

8月26日(金)から、2学期が始まりました。

元気いっぱいの子どもたちに会えて、わたしたち職員もとても嬉しかったです。

始業式では、3名の児童が代表して、夏休みの思い出と2学期の抱負を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

練習の成果が十分に発揮されており、内容も発表の姿もとてもすばらしかったです。

校長からは、「一人一人の違う意見をすり合わせて、一つの意見にまとめていくことの大切さ」について話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期もたくさんの学校行事が予定されており、話し合いの機会も増えてきます。

みんなの意見を上手に組み合わせて、よりよい意見を作り上げていけるよう、頑張ってほしいと思います。

 

2学期も、元気いっぱい、思いやりあふれる学校生活を送っていきましょう!