学校生活!

2月28日(火)② 新入生体験入学

 今日は来年度入学予定の年長さんの、体験入学を実施しました。

 今泉保育園と松島保育園から、31人の年長さんたちが、歩いて本校まで来てくれました。

 話し手の方に目を向けるなど、とても話の聞き方がすばらしかったです。

 はじめに、5年生と交流しました。

 5年生が、自分たちでタブレットを使って作成した「学校クイズ」をしました。

 

 クイズの後、5年生が絵本や紙芝居の読み聞かせを行いました。

 クイズも読み聞かせも、年長さんたちは目を輝かせて見ていました。

  次は1年生との交流です。

 2グループに分かれ、片方は「名前書き」をしました。1年生がお手本を書いた横に、自分の名前の練習をしました。鉛筆の握り方も、1年生が教えていました。

  もう一方は、「種まき」をしました。ポットに土を入れ、その上にマリーゴールドの種をまきました。明日からは、1年生が水やりなどのお世話をします。

  年長さんたちにとって、とても良い体験になったことだと思います。

 ひょっとすると、それ以上に5年生と1年生にとって、貴重な機会だったかもしれません。どちらの学年も、しっかりと準備をし、心配り・お世話を頑張りました。 

 年長さんたちが帰る際、1年生がお見送りをしました。

  4月11日、今日のように全員が揃って笑顔で入学してくるのを、全児童・全職員で待っています。