学校生活

学校生活

【学校生活】退任式

 今日(3月28日)は、この3月末で広安西小を去ることになった職員の退任式を行いました。今年度は校長も含めて18人が転出及び退職することになりました。

 私(校長)にとっては、広安西小で2度目の退任式となりました。担任時代のような保護者や地域の方々との交流や、広安西小創立30周年へ向けた取組など、まだまだやりたかったことはたくさんありましたが、それができないままで退職することは、とても寂しいです。

 しかしながら、今年度は感染症対策に頭を悩ませながらも、保護者や地域の方々のたくさんのご協力により、たくさんの行事や活動を4・5年ぶりに復活させることができ、とても充実した1年でした。広安西小での素晴らしい出会いと経験を宝に、広西っ子の明るい笑顔を励みに、これからも頑張っていきたいと思います。

 広安西小の卒業生も含めた子供たち、そして、保護者や地域のみなさんのこれからの幸せを、いつまでも願っています。本当にありがとうございました。

【学校生活】1~5年「修了式」

 昨日(3月21日)は6年生が立派な態度で広安西小を巣立っていきましたが、1~5年生にとっては、今日(3月22日)は1年間の締めくくりの「修了式」でした。

 式では、まず、退任するALTの先生からお別れのあいさつがありました。その後、校長から学級ごとに修了証を授与し、次に各学年代表児童が「がんばった発表」をしました。

 また、校長からは「1年間を振り返って」と「春休みに大切にしてほしいこと」について話をしました。「1年間を振り返って」では、ドローンで撮影した校舎の動画や昨年4月からの写真をまとめたスライドショーを子供たちに見てもらい、充実した学校生活を振り返りました。「春休みに大切にしてほしいこと」では、夏休みや冬休みと同様に、これまで話をしてきた「健康で安全な生活をすること」と「規則正しい生活を心がけること」に加えて、春休みは「新しい学年でがんばりたいこと」について話をしました。

 くれぐれも健康や安全に留意し、一人一人の子供たちにとって有意義な休みになることを願っています。

【学校生活】卒業証書授与式

 今日(3月21日)は、令和5年度の卒業証書授与式を無事に開催し、121名の卒業生が広安西小を巣立っていきました。実に5年ぶりにたくさんの来賓の方々をお招きすることができ、また、在校生代表として出席した5年生は初めて経験する厳粛な雰囲気の中、本校自慢の吹奏楽部による生演奏も花を添え、感動的な素晴らしい卒業式になったと思います。

 そして何よりも卒業生の態度がとても立派でしたので、広安西小で学んだことを自信と誇りにして、中学校でも頑張ってほしいと思います。私たち教職員も、卒業生のこれからの活躍をいつまでも見守り応援していきます。

【学校生活】いよいよ卒業式

 いよいよ明後日(3月21日)は、広安西小の卒業式です。今日(3月19日)は最後の練習と6年生の修了式を行いました。また、1~5年生で校舎内外の清掃や飾り付けなどを行いました。

 卒業式には在校生代表として5年生だけが参加しますが、今日は他の学年の子供たちも熱心に準備に取り組む姿が見られ、6年生への感謝の気持ちが伝わってきました。

【学校からのおたより】熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(vol.73)

 熊本県教育委員会から児童・生徒の保護者へ向けて「ばとん・ぱす」(vol.73)が発行されました。教育に関する様々な情報が掲載されていますので、ぜひご覧ください。

 ⇒ R6.3.18 熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」(Vol.73).pdf

【学校生活】ふるさとくまさんデー(阿蘇)

 今週の火曜日(3月12日)の給食は「ふるさとくまさんデー」のメニューで、「阿蘇」地域が紹介されました。

 「火の国熊本」のシンボル的な存在として親しまれている阿蘇山がある阿蘇地域の農地は、高地の涼しい気候で土壌改良を行ったため、稲作や畜産だけでなく、野菜や花などの農業が盛んに行われています。この日のメニューの「高菜めし」や「だご汁」は、阿蘇の郷土料理として有名です。だご汁の団子は、給食センターの調理員さんたちが一つ一つちぎって入れたそうなので、心も体も温まりました。

 いつものように、くわしい内容が記載された教室掲載用の資料を、このホームページの「学校からのおたより」コーナーにも掲載していますので、ぜひご覧ください。

 R6.3 ふるさとくまさんデー(阿蘇).pdf

【学校生活】校長室で給食

 本当は1学期の早いうちから全校児童とやりたかった「校長室で給食」を、感染症の流行が落ち着いてきた3学期から、卒業を控えた6年生で実施しました。

 給食を一緒に食べながら、6年生には一人一人の趣味や習い事などを聞いたり、私(校長)に質問をしてもらったりしながら、楽しい時間を過ごしました。私が17年前に広安西小の6年1組の担任だった頃の卒業アルバムや卒業文集も見てもらいました。

 日頃はマスク姿が多い子供たちの素敵な笑顔を見ることができたおかげで、給食がよりおいしく感じました。

【学校生活】第3回学校運営協議会

 昨日(3月12日)は、今年度3回目の学校運営協議会全体会を開催しました。

 今回の全体会では、1年間の学校の様子や取組について振り返った後、保護者、児童、教職員による「学校評価アンケート」をもとに、通学路の安全や防災教育等についてたくさんの貴重な意見を出していただきました。今後の学校運営にぜひ生かしていきたいと思います。

 この1年を通して、委員のみなさんには、登下校の見守りや学校行事、各学年の授業、地域の行事など、様々な形で広西っ子のために活躍していただきました。本当にありがとうございました。

【学校生活】老人会による花苗植え

 先日のPTA校内美化作業に引き続き、今日(3月12日)は老人会のみなさんが、卒業式や入学式が気持ちよく迎えられるように、学校の花壇に花の苗を植えてくださいました。きれいな花が植えられた花壇を見て、子供たちも喜んでいます。本当にありがとございました。

【学校生活】PTA「校内美化作業」

 一昨日の土曜日(3月9日)は、朝からたくさんの子供たちと保護者のみなさんが来校され、PTAによる「校内美化作業」が行われました。お陰様で扇風機や蛍光灯、エアコンフィルターなど、日頃は子供たちや教職員だけではなかなか手が届かない箇所がとてもきれいになり、卒業式や入学式を気持ちよく迎えることができるようになりました。

 子供たちも窓拭きなどに一生懸命に取り組んでくれたので、とてもうれしく思いました。本当にありがとうございました。