学校生活

二年ぶりの「全学調」

本日は、全国の小学校6年生が一斉にテストを受ける「全国学力・学習状況調査」の日です。

昨年度は、新型コロナによる臨時休校中で実施できませんでしたので、二年ぶりの実施となります。

あいにく、大雨のため八竜小は2時間の遅延登校となりましたが、教務主任宮本先生が臨機応変に日課を変更し、担任田口先生が落ち着いて取り組めるよう流れの説明をし、先ほど無事始まりました。

開始前の6年生

問題を見てみましたが、「自分の考えを書く」「求め方を考えて書く」など、「思考力・判断力・表現力」が求められていました。6年生が自分の力をしっかり発揮し、この結果を学校全体で共有し、八竜小の学力向上につなげていきたいと思います。