学校生活

なにができるかな?

今日の5校時は5・6年生の図工が行われました。

6年生は傘をさし、外でなにやら相談事。

何をしているのか聞くと、「図工の学習で、風のとおり道を調べていました!」とのこと。

教室に戻り、それぞれの班で「風のとおり道」の話し合い活動をし始めました。

 

隣の教室では、5年生がキラキラの色とりどりなビニールを並べて学習中。こちらは「光と場所のハーモニー」という学習をしていました。

机に向かって、自分の作品の構想を練っていました。

八竜小の子供たちはICTも使いこなします♪

5・6年生とも、どんな作品ができるのか今から楽しみです。