学校生活

今年最後の「心のケアタイム」

2年生1年生3年生

みんなが楽しみ「心のケアタイム」も、今年は今日が最後でした。

西本先生からのお題、低学年は「ことばのとびら」。回答者を一人決め、回答者に見えない言葉から連想することをみんあなが伝え、ヒントにした回答者が答えるものです。3年生では季節感のある言葉「お正月」「クリスマス」などがお題として出され大盛り上がりでした。(お正月のヒントに「みんながあつまるとき」はナイスだと思いました。)

高学年のメニューは「発信基地」。回答者の周りをみんなが囲み、発信者を一人決めその人のジェスチャーに合わせてみんなが動き、回答者が発信者を見破ることができるかというゲームです。

4年生5・6年生

なかなか発信者を見破るのは難しいようでした。回答者は集中してみんなの動きを見るのですが、うまい具合にすり抜けられていました。

どのクラスも大いに盛り上がった今年最後の「心のケアタイム」となりました。

お正月、大勢集まったら、ぜひご家庭でもやってみませんか。