学校生活

今年度最後の「音読集会&発表集会」

本日の業間に、今年度最後の「音読集会&発表集会」がリモートで行われました。

4年生音読発表初雪のふる日

まず、4年生の音読発表が行われました。国語の教科書から「初雪のふる日」の音読です。

物語の情景が目に浮かんでくるような音読でした。会話文の箇所は全員で音読するなど、めりはりのきいた発表で、画面越しに聞いていたみんなも引き込まれていました。

次に、発表集会。各委員会の委員長から、今年度の取組と反省が発表されました。

各委員長の発表

保健・環境委員会のひいろさん、給食委員会のようすけさん、体育委員会のかいきさん、図書委員会のひろひとさん、運営委員会のぜんさん、6年生5人が、一年間頑張ったことや下級生への励ましのメッセージを伝えてくれました。この6年生の姿を見て、来年度の委員会活動をきっと在校生も引き継いでくれると感じました。

一年間、各種委員会活動よく頑張りました。