学校生活

米づくり発表会

今日の5時間目、5年生総合的な学習の時間「米づくり発表会」を参観してきました。

るりさんは「手書き入力」こうせいさんは「パソコン文字入力」

まず、各自のタブレットで発表資料(プレゼン資料)の最終チェックが行われていました。自分が選んだ米作りの工程について、写真や絵に文字で説明文を付けています。手書きタイプやキーボードで文字入力など様々でした。

後半は、発表(プレゼン)です。

収穫グループのプレゼン田起こしグループのプレゼン

タブレットを大型テレビに接続し、みんなに分かるように説明です。田口先生から「話し言葉を意識して」という指導があり、みんな説明の文章を伝える表現に変換することをがんばっていました。

今日が、1回目と言うことで残りのグループは後日です。2回目の発表会も楽しみです。