ブログ

今日の給食

11月8日は「いい歯の日」

今日の献立は、「いい歯の日」メニュー

麦ご飯、牛乳、ししゃも、五目煮、みそ汁 です。

11月8日「いい歯の日」に合わせて、「カルシウムたっぷりで、よくかむメニュー」です。「8020運動(80歳で20本以上の自分の歯」を目指して、これからも食べ物のこと、食べ方のことを考えていきたいですね。

 

0

おいもダブル「いも芋シチュー」

本日の献立は、

丸パンカット、牛乳、照り焼きチキンパティ、いも芋シチュー、大根サラダ、一食和風ドレッシング です。

 

今日のシチューにはなんとお芋が2種類入っています。「じゃがいも」と「さつまいも」です。旬のさつまいもの甘みが、シチューのうまみを引き立てています。子供達がよろこぶシチューです。

0

体ポカポカ 「のっぺい汁」

今日の献立は、

セルフわかめご飯、牛乳、かぼちゃフライ、のっぺい汁 です。

 

今朝はとても寒かったですね。今年一番の冷え込みだったと思います。

そんな日にピッタリの「のっぺい汁」。たっぷりの根野菜が入り、鶏肉のお出しも出てて、おまけにとろみで体も温まりました。

0

寒さにそなえる栄養メニュー

本日の献立は、

セルフきのこ丼、牛乳、れんこんのキムチ揚げ、くだもの(みかん) です。

 

これから寒い季節を迎えますが、それに備える健康な体づくりにバッチリのメニューです。とくに旬のくだもの「みかん」でビタミン補給ができました。日頃から、ビタミン摂取にはげみましょう。

0

食べ応え抜群 天草大王!

今日の献立は、

地鶏親子丼、牛乳、春雨の酢の物 です。

 

今日は何と言っても、熊本県の地鶏「天草大王」を使った親子丼です。

天草大王は、食べ応えがあって、ジューシーな地鶏です。

地鶏を使った親子丼を給食で食べれるなんて、幸せですね。

今日は、お肉のうまみを感じながらの給食となります。

0

二見中生徒さんの「リクエスト給食」

今日の献立は、

食パン、牛乳、ミートスパゲティ、ツナサラダ、デザート です。

 

今日のメニューは、二見中学校の生徒さんからのリクエストメニューです。食欲旺盛な中学生なので、ボリュームもたっぷりです。ミートスパゲティがとても美味しかったです。

0

秋の海の恵み「さんま」

本日の献立は、

麦ごはん、牛乳、さんまの塩焼き、さつま汁、ごま酢あえ です。

 

秋の魚の代表と言えば「さんま」ですね。ただ、年々漁獲量が減り、価格も高騰している話も聞きます。給食では塩焼きで出していただきました。秋の味覚をいただきます。

0

Why?大学いも

今日の献立は、

ミルクパン、牛乳、春雨のタンタン麺、きゅうりのピリ辛、大学いも です。

 

油で揚げたさつまいもを、甘いみつでからめた大学いもです。ゴマの風味も香ばしいです。さつまいもは今が旬。ぜひお家でもさつまいもパーティーはいかがでしょうか。ところで、何故大学いもなんでしょうか。小中学校の給食でよく出るのですが。

0

酸味さっぱりフルーツヨーグルト

本日の献立は、

チキンカレーライス、牛乳、フルーツヨーグルト です。

 

フルーツが4種類も入ったヨーグルト。酸味もさわやかで、贅沢なデザートです。チキンカレーライスで満腹でしたが、デザートは別腹の言葉どおりペロリ食べてしまいました。胃や腸の消化を助けてくれるヨーグルトですので安心です。

0