ブログ

今日の給食

万能だれ にらソース!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚のにらソース、かきたま汁、昆布あえでした。

今日は、揚げた魚ににらソースがかかっていました。これが、最高でした。食欲をそそる香りと栄養価も高く、疲労回復にも効果があるそうです。今日もおいしくいただきました。

0

カレー肉じゃが!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、カレー肉じゃが、おかかあえでした。

今日は、カレー肉じゃがでした。ほくほくのじゃがいもで、いつものおいしい肉じゃがに、カレー味が加わりました。スパイシーな香りもあり、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。

0

やみつきになるナッツごぼう!

今日の献立は、丸パン、牛乳、タイピーエン、ナッツごぼうでした。

今日のナッツごぼうは、ナッツとごぼうととろみのあるタレが絶妙のバランスで、マッチしていて、箸が止まりませんでした。

昨日は水道水の不具合で、給食が変更になりましたが、再びおいしい給食が戻ってきました。やっぱりできたての給食は最高でした。今日もおいしくいただきました。

0

いざというときの救給カレー!

今日の献立は、食パン、牛乳、救給カレー、ししゃもいフライでした。

今日は水道水の不具合で、急遽、給食のメニューを変更しました。救給カレーを中心としたメニューとなりました。給食の先生方の工夫でししゃもフライに食パンもついて、急な変更でしたが、今日もおいしくいただきました。

0

味がしみ込んだうま煮!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、うま煮、魚そうめん汁でした。

今日のうま煮は、じゃがいも、にんじん、こんにゃく、いんげんなどたくさんの具材でした。しっかりと煮込んであり、味がしみ込んでいて、ごはんとの相性もばっちりでした。今日もおいしくいただきました。

0

和食を味わう日!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚の塩こうじ焼き、みそ汁、ひじきの炒り煮でした。

今日は、和食を味わう日で、みそ汁に焼き魚にと和食のメニューでした。その中で、ひじきの炒り煮は、香ばしく、具材が煮汁を吸って口の中で旨味が広がり、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。

0

ご飯が進むドライカレー!

今日の献立は、ドライカレー、牛乳、マカロニスープ、メロンでした。

今日は、子供たちの人気なメニューのひとつ、ドライカレーでした。ひき肉たっぷりに、にんじん・たまねぎ・大豆などを細かくして炒め、絶妙な味付けで、一口いただくと、もう箸が止まりませんでした。今日もおいしくいただきました。

0

旨味が濃厚 春雨のタンタン麺!

今日の献立は、ミルクパン、牛乳、春雨のタンタン麺、中華和え、メロンでした。

今日は、春雨のタンタン麺でした。コクのあるスープにつるんとした春雨が加わり、豚ひき肉や刻みねぎなどをのせ、旨味たっぷりの濃厚タンタン麺でした。箸が止まらず、あっという間に今日もおいしくいただきました。(写真には中華和えが写っていません)

 

0

栄養満点 かわりきんぴら!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚のフライ、みそ汁、かわりきんぴら、ジューシーでした。

今日のかわりきんぴらは、ごぼう、にんじん、こんにゃくの他にキャベツや茎わかめなどが入っていました。緑の彩りが加わり、栄養も満点でした。今日もおいしくいただきました。

0

子供たちが大好きなスパゲッティナポリタン!

今日の献立は、スパゲッティナポリタン、牛乳、パインサラダ、ジューシーでした。

今日は、子供たちが大好きなスパゲッティナポリタンでした。昔ながらにたまねぎ、ピーマン、ソーセージなどの具材も多く、運動会練習で疲れた後にするりと食べ、元気を取り戻しました。今日もおいしくいただきました。

 

0

愛情たっぷり手作りコロッケ!

今日の献立は、丸パン、牛乳、手作りコロッケ、野菜スープ、ミニトマト、ジューシーでした。

今日は、給食の先生方の愛情たっぷりの手作りコロッケでした。ほくほくのじゃがいもと具材が混ざり合い、からっと揚がっていました。できたてのコロッケのお味は、最高でした。今日もおいしくいただきました。

0

今日からジューシー!

今日の献立は、親子丼、牛乳、切り干し大根の酢の物、ジューシー(みかん果汁)でした。

運動会の練習も最後の週になり、例年通り、子供たちの力水、ジューシーが給食に登場です。今週は、毎日登場します。運動会練習の後に飲むジューシーは、体にしみわたります。もちろん給食もおいしくいただきました。(写真にはジューシーは載っていません)

0

ふるさとくまさんデー!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、魚のサラ玉ソースかけ、黒皮かぼちゃのみそ汁、春キャベツのおかかあえでした。

黒皮かぼちゃは、熊本の風土に合うように品種改良をされたそうです。煮崩れしにくく、日本食との相性がよく、今日のみそ汁にも合いました。今日も熊本の食材を味わいながら、おいしくいただきました。

0

手作りチーズ蒸しパン!

今日の献立は、チーズ蒸しパン、牛乳、春のポトフ、グリーンサラダでした。

今日は、子供たちが大好きな蒸しパンでした。しかも給食の先生方の愛情のこもった手作りでした。しかもチーズもあって、今日もおいしくいただきました。

0

煮汁たっぷり信田煮!

今日の献立は、まぜご飯、牛乳、信田煮、すまし汁でした。

信田煮とは、油揚げを使った煮物の一種で、主に油揚げの中に、鶏肉、豆腐、野菜等を入れて、しょうゆや砂糖で味付けをします。今日の信田煮も一口噛むと煮汁がじゅわっと口の中に広がり、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。

0

野菜たっぷりミネストローネ!

今日の献立は、ミルクパン、牛乳、ミネストローネ、鶏肉のからあげ、コーンサラダでした。

ミネストローネは、イタリアの家庭料理です。材料は時に決まっておらず、季節や地域で使う野菜を取り入れるそうです。今日もたまねぎ、ベーコン、にんじんなど具だくさんの野菜スープでした。今日もおいしくいただきました。

0

爽やかな香りしそあえ!

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、肉じゃが、しそあえでした。

今日のしそあえは、しその香りに、新鮮なきゅうりやキャベツのシャキシャキ感が混ざり、爽やかでした。肉じゃがとの相性もよく、ご飯が進みました。今日もおいしくいただきました。

0

瑞々しいサラ玉サラダ!

今日の献立は、ポークカレー、牛乳、サラ玉サラダでした。

今日は、サラ玉のサラダでした。たまねぎの甘さと瑞々しさがあって、さっぱりとしたドレッシングとよく合います。コクのあるポークカレーとの相性もばっちりで、今日もおいしくいただきました。

0

さっぱりデザート フルーツのサングリア!

今日の献立は、セルフドッグ、牛乳、ポテトのスープ、フルーツのサングリアでした。

サングリアは、果物とシナモン等のスパイス、砂糖等を赤ワインに混ぜて作ります。給食では、すいか、パイン等の果物とゼリーを、アルコールを飛ばした赤ワインにつけて作ったそうです。鮮やかな赤色とさっぱりとした味で、上品なデザートでした。今日もおいしくいただきました。

0