今日の文政小

2023年10月の記事一覧

避難訓練がありました

10月20日金曜日

〇避難訓練がありました

 「文政小の敷地内に、不審者が侵入した!」想定で避難訓練をしました。

【不審者、侵入!】

 左の白い帽子が不審者。

 3年生教室の窓をたたいて「孫に会わせろ!」と言っています。

 

 右の方は、警察署から来られたスクールサポーターの方です。

 避難訓練の様子を見に来られました。

 

【職員が対応】

 緊急の学校放送があり、職員が対応に当たりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 不審者をなだめて、身柄を確保しました。

 

【体育館へ避難】

 さらに安全面に配慮するため、全学年体育館へ避難しました。

 

【人員報告】

 児童全員が無事に避難したことを校長先生に報告しました。

 

【スクールサポーターの講話】

 不審者から身を守るための話を聞きました。

 「おはしも」「いかのおすし」など、自分の身を守るための言葉も学びました。

【たすけて~!】

 不審者に出会ったとき、大声を出すことが有効です。

 全校で練習をしました。

 

【職員への指導】

 スクールサポーターの迫本さんから、不審者への対応の仕方を指導していただきました。

★迫本さんから「文政小の子供たちは、緊張感をもって避難ができていました。すばらしかったです。」とお褒めの言葉をいただきました。

★お忙しい中、ご指導ありがとうございました。