今日の文政小

社会科見学に行きました(4年生)

11月12日金曜日

〇社会科見学に行きました(4年生)

 社会科の学習で「エコパーク」「北部浄化センター」「石匠館」へ行きました。

【出発!】

 4年生全員1台のバスに乗って出発しました。

 

★エコパーク★

【エコパークの会議室】

 八代市のごみの状況について学びました。

 

【エコ実験】

 自転車をこいで電気を作るコーナーです。

 少しの電気を作るにも、たくさんのエネルギーが必要なことがわかりました。

 

【ごみピット】

 ごみピットにクレーンがあり、掴んだごみを焼却炉へ運びます。

 クレーンの大きさに、子供たちは驚いていました。

 

★お弁当タイム★

【学校でのお弁当】

 雨が降り続いていたので、学校へ戻り、教室でお弁当を食べました。

 

★石匠館★

【石匠館】

 種山石工がどうやって通潤橋やたくさんの石橋を作ったのか、学ぶことができました。

 

★八代北部浄化センター★

 

【北部浄化センター】

 台所やお風呂、トイレなどの下水を処理する施設で、水の学習をしました。

「台所で油を流さない」「トイレにはトイレットペーパー以外の紙は流さない」など、4年生でも環境を守るためにできることが学べました。