今日の文政小

郷土学習をしました(5年生)

1月31日金曜日

〇郷土学習をしました(5年生)

 5年生は、総合的な学習の時間に郷土学習をしています。

 文政校区に伝わる「神楽舞」を体験しました。

【講師の方々:音楽室】

 ゲストティーチャーに、貝洲加藤神社の廣松さま、肥後神楽保存会の三隅さまほか、7名の方をお招きしました。

 

【肥後神楽保存会の方々】

 

【神楽を体験!】

★ふるさと文政に伝わる伝統文化「肥後神楽」を知り、体験ができました。学習を通して、郷土の素晴らしさをこれからも引き継いでいきたいと考えました。

 

〇理科「振り子の学習」(5年生)

 学校のブランコを使って、振り子の学習をしました。

【ブランコに乗って学習】

 ブランコの振れ幅、時間、回数などを記録して、振り子の特性を見つけました。

 

【楽しく学習できました!】

 身近な遊びが、理科の学習と結びついているなんて!

 ブランコに乗って、楽しく学習ができました。