今日の文政小

読書月間

2月1日水曜日

〇2月は読書月間

 今日から、読書月間です。

【図書室横の掲示コーナー】

 図書委員さんが「読書クイズ」「読書ビンゴ」など、たくさんの本を読んでもらうための楽しい企画をしています。

 

【昼休みの図書室】

 図書委員さんが2名で仕事をしていました。

 

【本を選ぶ子どもたち】

 2年生の女の子が本を選んでいました。

 

【読書ビンゴ】

 本(物語限定)を借りたら、カードにスタンプを押してもらえます。

 スタンプがたまると、「しおり」や「ぬり絵」がもらえます。

 

【本を借りた5年生】

「ぼくたちは、この本を借りました!」

 読書は、心を豊かにしてくれます。

喜ぶ・デレ読書月間に、たくさんの本が読めるといいですね!

 

【充実している読書コーナー】

 名作『島ひきおに』や『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』の作者:廣嶋玲子さんが書いた『鬼遊び』など、オススメの本ばかりです!

 

〇文政小あれこれカメラ

【あいさつ運動&アルミ缶ウェンズデー】

 今日のあいさつチャンピオンは、1年生の男の子でした。

 おめでとう!パチパチパチ!

 アルミ缶は、13名のお友達が持ってきてくれました。

 ありがとうございました!

 

【校内書写展】

 書写展に出品した児童の作品を掲示しています。

 力作ぞろいです!

 

【図書委員おすすめの本コーナー】

 図書室へ行く階段横の壁面に掲示してあります。

 皆さん、読んでみてください。