今日の文政小

今日の文政小

読み聞かせがありました

12月20日金曜日

〇読み聞かせがありました

 朝自習の時間、読み聞かせがありました。

 文政っ子応援協議会の方が読んでくださいました。

【6年2組】

 

【6年1組】

 

【4年1組】

 

【1年1組】

 

【1年2組】

 他の学級でも読み聞かせがありました。

★お話を聞いて、心があたたかくなりました。

 寒い中、子供たちのためにありがとうございました。

 

〇朝のランニングをしています!

 3年生は、2組の担任岩木先生と朝のランニングをしています。

【体育館を走ります】

 1学期からの取組で、暑い夏も、寒い冬も、ランニングに励んでいます。

 

【今日がんばった子供たち】

 参加は自由で、3年生以外も走れます。

 疲れたら、歩いてもOKです。

 15周を目標に走ります。

 ランニングで、体力づくりだけでなく、朝から頭も心もスッキリなりますね!

 「継続は力なり」です。

 これからも、自分の目標に向かって、がんばりましょう!

地区児童会がありました

12月18日水曜日

〇地区児童会がありました

 5時間目、地区児童会がありました。

【地区児童会の様子】

 3学期の登校班について話し合いました。

 

【地区児童会の様子】

 3学期の登校班は、

 1月8日(水)~10日(金)

 3日間です。

「集合場所」「集合時間」を決めました。

 交通ルールを守り、安全に登校しましょう!

 

〇人権集会がありました

 2校時、低学年の人権集会がありました。

【低学年の人権集会】

 

【みんなで歌♪】

『世界が一つになるまで』を歌いました。

 

【作文発表】

 人権学習で学んだこと、考えたことを、

代表児童が作文に書いて発表しました。

 

【お返しのことば】

 作文発表した友達に、お返しのことばを言いました。

 

~人権集会後の感想文から~

 「人けんしゅう会をして、わかったことが2つあります。

 1つめは、みんながもやもやしてる時がたくさんあることです。ぼくは、みんながそんな、もやもやしていることは知りませんでした。ぼくは、これからみんなにやさしくしたいと思いました。

 2つめは、みんながいやなことをされてがまんしてたことです。これから考えて、こうどうしたいと思いました。」

 

自分や友だちのことを話してもらったけど、はっきり話してくれたおかげで、心の中の気もちがよくわかりました。

 みんなのことも、まだ、たくさん知りたいです。」

 

〇あいさつ運動&アルミ缶ウェンズデー

 今日も6年生があいさつ運動をしました。

【朝から気持ちがいいですね!】

 

【アルミ缶回収】

 環境委員会が毎週取り組んでいます。

 今日もアルミ缶回収のご協力、ありがとうございました!

あいさつ運動

12月17日火曜日

〇あいさつ運動をしました

 水曜日は、生活委員会があいさつ運動をしています。

 今日は「火曜日」

 あいさつ運動をしているようだけど…。

 はて??

 と思って6年生に尋ねました。

【あいさつをする6年生】

「あいさつの声が、もう少しなのでやっています!」

とのことでした。

 知っている友だちがいたら声をかけたり、

仲のいい子にはハイタッチをしたりしていました。

 12月いっぱい取り組むそうです。

 文政小の最上級生として、

 お手本となるあいさつができていました笑う

 寒い中、がんばっていますね!

人権集会(中学年)

12月16日月曜日

〇人権集会をしました(中学年)

 4時間目、3・4年生の人権集会がありました。 

【人権集会の様子】

 人権学習で学んだことを代表児童が発表しました。

 3年1組、2組、4年生、それぞれ1名が作文を読みました。

 

【作文発表の様子】

 作文発表の後、『いじめ  心の声に気づく力』のビデオ視聴、

♪「世界が一つになるまで」の斉唱、感想交流などをしました。

★人権集会を通して、自分のこと、友達のことについて、あらためて考えました。いじめは絶対にダメ!という認識も深められました。

 

〇銀杏の木の下には…

 朝、職員室にいると、窓の外から「先生!来てください!」の声。

 

私「だれか登校中にケガをしたのかな?」

児「いいえ、違います!

  とにかく、外に来てください!」

 

 総合ジムの方へいくので、

 

私「ゴミが大量に落ちていたとか?」

児「違います!」

私「タヌキ?」

児「とにかく、来てください!」

 

【私を呼んだ訳】

 行ってみると、呼んだ訳が分かりました喜ぶ・デレ

 

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

  ↓

【これです!】

子「だれかが葉っぱで『プーさん』を作っています!」

私「すごーーーーーい!」

 

文政小の自然物で作ったプーさんでした!

イチョウの黄、紅葉の赤、松ぼっくりの目など、

その表現力の豊かさにビックリしました。

 

喜ぶ・デレ月曜日の朝から、ほっこりした気持ちになりました!

【文政小のプーさんの制作者は?】

 5年生の女の子が、中学生のお姉ちゃん達と一緒に、

日曜日の夕方に作ったそうです。

 素敵なプレゼントをありがとう!!

全校集会

12月13日金曜日

〇全校集会がありました

 岩木先生の話がありました。

「『思いやりの心』の大切さ」の話でした。

【全校集会】

 「天国と地獄のうどん」の話をされました。

 ~あらすじ~

 天国と地獄では、みんなで釜の中にあるうどんを1mもの長い箸を使って食べようとしています

  しかし、1mの長さの箸のため、自分で口までうどんを運ぶと落ちてしまいます…。

 地獄では、人が食べようとしている隙に横取りをし合い、空腹を満たすことができません。

 その一方、天国では、長い箸を使って、他者の口に運び、食べさせてあげています。 感謝の連鎖が起きて全員が満腹になりました。

 

【「プラス言葉」とは】

 うどんの話の後、「プラスの言葉」を考えました。

 

 

【児童の発表】

 「プラスの言葉」を発表しました。

「だいじょうぶ」

「大すき!」

「ありがとう」

「心配」

「楽しい!」

「お先にどうぞ」

「ずっと友だち」

「どんまい!」

「いいね!」

「おめでとう」

「すごいね!」

「がんばろう」

「よかったね」

「おはよう」

「たよりになるよ」

「バッチグー!」

 1年生から6年生まで、たくさんの言葉がありました。

【真剣に話を聞く子どもたち】

 「思いやりの心」を持ち、

 「プラスの言葉」をたくさん使って、

 みんなが楽しく過ごせる文政小に

 していきましょう!

 

【校歌斉唱】

 音楽全校集会の最後に、校歌を歌いました。

お知らせ
『子どもの人権110番』
「いじめ」やインターネット・LINEに関するものなど様々な子どもの人権問題
0120-007-110
子どもだけでなく大人も相談できます。(全国共通・無料)