2020年10月の記事一覧

10月30日

今日の給食は、ミルクパン・かぼちゃサラダ・ふわふわスープ・バナナでした。

果物が完全に熟れることを完熟と言います。バナナは完熟すると、消化吸収が良くなり栄養を摂取しやすいために子供や病気の人のおやつにとてもいい食べ物です。むかしは、病気の人へのお見舞いによくバナナを持って行きました。バナナは食べてすぐエネルギーに変わるため、トライアスロンやマラソン選手のほか、ゴルフの選手も競技の前や途中によく食べているそうです。
 

  今日は西天草分署から隊員の方に来校いただき、火災避難訓練がありました。

早く避難することができました。

続いて水消化器体験。消化器の使い方の手順も聞きました。消化器を使うときは、風向きや出口の確保を考えることが大切です。実際の火災では、煙が天井まで届くような火災だと消化器では対応できないそうです。

次は煙体験。体に害のない煙です。

最後に、とても楽しい劇がありました。火遊び星人と消化器マンの対決!あれ、水が出てこないな、何でだろう?

あ、ピンを抜いてなかったからだ。ちょっとぬいてくれる?

よし!これで火遊び星人をやっつけられたぞ!

感想発表 

今日の体験を忘れないようにしてくださいね。