11月25日

今日の給食のメニューは、人参パン、さつまいもサラダ、餃子、あおさスープです。

 

〈さつまいも〉
今日のさつまいもは、福連木の「まごころ市場」から仕入れたものです。天草は、もともと耕地が狭く、土地もやせていました。米の収穫量が少なかったため、そんな土地でも育つさつまいもが栽培されるようになり、多くの人の命を救ったという歴史があります。さつまいもを使った郷土料理「がねあげ」や保存食としての「こっぱ」とそれを使った「こっぱもち」は今でもよく食べられています。

 

持久走大会の本番コースの試走に行くぞー!

当日朝バスが着くところはここです。

ここは中学校の運動場です。スタートとゴールです。

準備体操して、

まずは3,4年生から出発だ!

続いて5,6年生

最後に1,2年生

ファイトー

全員ゴールしました。先生の話。

学校に帰ります。

 

 

昼休みは運営委員会主催の全校縦割り班遊びをしました。1~3班は体育館で風船紙コップ、5~6班は尻文字伝言ゲームをしました。

 

尻文字は、恥ずかしがっていちゃあ伝わりませんよぉ~?

風船紙コップ。さすが6年生は上手でした。

明日は、遊びを入れ替えてします。