5月30日(火)

今日の給食 

5月30日の献立は『パインパン、ミネストローネ、白身魚フライ、ビーンズサラダ』でした。「ミネストローネ」は、「具だくさんのスープ」と言う意味で、イタリアの野菜スープだそうです。トマトの酸味としっかり煮込まれた野菜の甘みがマッチし、とてもおいしいスープでした。ビーンズサラダには、大豆、大福豆、金時豆など豆類がたくさんはいっていて、栄養価の高いサラダになっていました。そして、いつもサクサクにあがった揚げ物は、白身魚のフライ。あと一枚食べたくなってしまいました。今日もおいしい給食有り難うございました。

 

 

(学校の植物)

こいこい池では「タイサンボク」の花が美しく咲いています。ひまわりの苗も大きくなりなじめました。低学年の子供たちは、「ミニトマト」「なす」「とうもろこし」を育てています。おいしい野菜ができるといいですね。一年生は朝顔の種を植えました。芽が出てふた葉が出ました。大きくなるのが楽しみですね。