8月30日

今日の給食のメニューは、ハヤシライス、ビタミンサラダ、福神漬けです。

 

〈マヨネーズ〉
マヨネーズは、スペインのメノルカ島の港町マオンのソースが元になっていると言われています。それがフランスに持ち込まれ、そのソースが「マオンのソース」として紹介されました。最初は「Mahonnaise(マオンネーズ)」と呼ばれていましたが、その後「Mayonnaise(マヨネーズ)」となったというのが最も有力な説のようです。ところで、マヨネーズは食用油・酢・卵を主材料とするため、カロリーが非常に高い高エネルギー食品です。健康のためには摂取量を考慮しなければいけませんね。                        

 

今日からいよいよ2学期です。全員そろって新学期を迎えることができました。とてもうれしいです。

始業式 校長先生のお話 オリンピックの話や白鶴浜のゴミ拾いを続けた高浜の2~5年生の人の紹介がありました。しっかり顔を上げて聞いていましたね。

 

宿題も忘れずに出せましたね。習字や絵や貯金箱なども作ってきていました。

 

おや、これは何だ?

コロナ予防の「マスクメロン」だそうです。メロンがマスクつけています。あははは!マスク着用大事ですね。

 

バターたっぷりミニチュアホットケーキ。

 

学活の時間にかかり決めをしました。2学期はどんな係があったらいいか話し合って決めました。

 

今日と明日は4時間授業で下校です。徐々に学校リズムを取り戻しましょう。さようなら~。