12月16日

今日の給食のメニューは、かぼちゃパン、おからハンバーグ、ラビオリスープ、りんごです。

 

〈おから〉
おからは豆腐を作るときに、大豆から豆乳をしぼったあとの、残った部分です。大豆の風味や、たんぱく質、食物繊維などが豊富で、安価で栄養満点の優良な健康食品として注目されています。水分が少ないため、多めのだし汁と合わせて煮ものにすると、しっとりして口当たりがよくなります。また、パン粉の代わりにハンバーグのたねなどに加えることもあります。インターネットでは、「五目おから」「おからのマッシュサラダ」「おからクッキー」「おからケーキ」などおからを使ったお惣菜やスイーツのレシピが、たくさん紹介されていますので、調べて家族で作ってみられてはいかがでしょう。(出典:オレンジページ)

 

先日、6年生が租税教室をしました。税金ってどんな税金があるのかな?何に使われているのかな?

100000000円を持ってみた! (0を数えた人~? 一億ですよ~。)

安心してください、見本ですよ。

ジュラルミンケースに入れるとこんな感じ。

 

 4年生音楽 校長先生の三味線に合わせてリコーダーを吹くよ

 

 

1年生 生活科 お手伝い大作戦! 学校で練習するよ。冬休みに家でもできそうだね。