学校生活

2月27日(火)

今日の給食

(遠足の下見に西平椿公園へ)

 金曜日はお別れバス遠足です。天草体験学習の一環として、ふるさとが誇る「椿公園」で自然と親しむ活動を行い、大自然を満喫します。その活動を通しても6年生に小学校生活最後の思い出を作ってもらいたいと思います。今日は、その下見に行ってきました。昨年より椿が少ないようですが、公園内はとても美しく整備され、景色もきれいです。後は天気に恵まれることを祈るばかりです。

2月21日(水)

今日の給食

 

(突然の雷)

今日は給食の前の4時間目は、雷がなり、大雨が降りました。昼間なのに外は薄暗く悪天候の一日でした。そのような時も、子供たちは落ち着いて勉強していました。

2月20日(火)

今日の給食

(天草体験学習「昔遊び」

今日は、朝から歌声タイム、ひよっこの会仁田さんによる「てぶくろを買いに」の読み聞かせがありました。その後、1・2年生は大江の老人会「おうえん会」のみなさま5名が来校され、昔遊びを体験させていただきました。水鉄砲は、おうえん会のみなさまの手作りで、この体験学習の前に、作成されたそうです。子供たちのために楽しいひとときをありがとうございました。